Webヨットノート
    センサデータの可視化でサポート
    2019
    Overview
    
      ヨットの操船技術を向上させたい選手向けのWebアプリケーションを制作しました。
      仮説「ヨットにスマホを載せてデータを収集・分析・可視化することで
      上位選手との比較が容易になり効率的な振り返りができる」を検証することが目的です。
  
  
    
  
   
   
   
  
    
System
    スマートフォンはGPSや加速度などセンサの塊であり、入力機能と通信機能も持ち合わせているため、最も身近で強力なセンシング端末と考え採用しています。
                            海況情報の入力が必要な部分は直感的に入力できるUIにこだわりました。慶應高校ヨット部で実際に使用してもらい、フィードバックを得ています。
    Future Work
    練習試合がしたいけどいつも同じ相手で手の内が読めてしまう退屈な経験はないでしょうか。
                            リアルタイムで活動データを集められる環境さえ整えば、チェスや将棋と同じくAIを搭載した仮想の相手と競うようになるでしょう。
                            バーチャルヘッドセットを装着して外からは目に見えない敵に声をかけている不思議な練習風景が生まれるかも知れません。
    Tools
    Adobe XD:UI検証
Adobe Illustrator:可視化アイコン制作
  
  
    
Credit
    藤田 浩介 - Software
鈴木 貴文 - Software
斎藤 文人 - UI Design
  
  
    
Production Time
    制作日時:2018年4月-2019年9月
製作期間:1年半